
待望のNEWアイアンDEBUT‼


グラインドワークスPCXポケットキャビティー Ironをデザインするにあたり、第一に大きな飛距離を生み出すクラブを目指したのみならず、ルックスや打感も重要な要素としました。 ポケットキャビティーは飛距離を重視する代償として常にその打球音と打感に対するチャレンジを余儀なくされていました。
我々はそれらを如何に克服するかという課題に向かって考えて作り出したのがこのPCX アイアンです。
PCX Ironの特徴

固い打感と鋭い打球音を生み出す原因の一つは堅すぎるフェースの素材から生み出されると考え、フェース面には航空機のタービンの羽根の部分に使用されることがある反発係数は高いがしなりもある17-4PH(630)合金を使用することにしました。さらに打感をよくするためにフェースの裏にはポリウレタンでコーティングしたバッジを装備して柔らかい打感と打音を生み出すヘッドに仕上げました。またボディーには当社が長年使用実績のある218軟鉄合金、Nitronic 60をさらに熱処理を施し、S25C並みの硬度に仕上げ、ライ角やロフト角も自由に調整できるソフトな仕上げにしました。
また、フェース面のスコアラインは、より安定したスピン量を得るために、通常は14本(当社比)のスコアラインに比べてPCXアイアンには20本のスコアラインを施しました。またソールはトレーディングエッジ(ソール後方)のトウ側とヒール側を削り落とし、どのようなライにも適応できるように“D” cutsole方式を採用しました。ウエッジには時々見られる研磨ですが、アイアンクラブには珍しい研磨方法だと思います。
grindworksは「日本シャフト」との特別なコラボレーションで、新たなカーボンシャフトを開発しました。

「新型VIACROSS」は、スチールシャフトのコントロールと安定性にカーボンシャフトのフィーリングとハジキ感を両立させることを目的に開発されました。軽量・中〜高トルク、厳選された高品質の材料とデザインが、VIACROSSのオートマティックな使いやすさを特徴付けています。また当然ながら、どんなに使いやすくてもショットの方向性や距離感が狂うのならば意味がありません。そのため、グラファイトシャフトの利点であるフィーリングとハジキ感を取り除くことなく、インパクトゾーンを通して安定するシャフトを実現しました。
シャフトスペック
フレックス | R2 | R |
---|---|---|
重量( g) | 50 | 51.5 |
トルク( 度) | 4.8 | 4.7 |
ヘッド スペック
番手 | 5番 | 6番 | 7番 | 8番 | 9番 | PW |
---|---|---|---|---|---|---|
ロフト角( 度) | 23 | 26 | 30 | 34 | 38 | 43 |
ライ角( 度) | 61 | 61.5 | 62 | 62.5 | 63 | 64 |
※シャフトフレックスをお選びください。
販売価格
一括価格:138,600円(税込)
分割価格:141,900円(税込)=28,380円×5回
分割価格:141,900円(税込)=28,380円×5回